鎧や兜が並んでます!

5月5日は「こどもの日」ですね。

日本では、端午の節句は奈良時代からある古い行事ですが、
鎌倉時代から武士の間で鎧や兜や刀、槍などの武具を飾っていたそうです。
江戸時代になってから一般の人々も手作りの鎧や兜を飾り
男の子の誕生をお祝いしたそうです。

鎧や兜は‶戦争道具”というイメージがありますが
武将にとっては自分の身を守る大切な道具でした。
現在も‶身を守る”という意味が重視され、交通事故や病気から
大切な子供を守ってくれるように願いを込めて飾られます。

らぽーるではお客様からお預かりした立派な
「鎧飾り」や「兜飾り」が展示してあります。

是非足を運んでみて下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください